2023.06.13 15:252023年8月6日(日)親子で家族でアンガーマネジメント!行き渋りや学校を休みがちなお子さんへ、ついつい、怒りをぶつけてしまった・・・むりやり学校へ行かせてしまった・・・なんて経験ありませんか?怒りをぶつけても、無理に学校へ行かせても根本的な解決にはつながらないどころか、後で後悔する・・・なんてこともありますよね。怒りを感じるのは、不安や心配といった一次感情によるものなのです。では、一次感情から...
2023.06.13 15:202023年6月28日(水)発達障がいを疑ったら 始めに知ってほしいこと発達障がいを疑ったら始めに知ってほしいこと\\講座開催のお知らせ//💔薬を飲ませるのに抵抗がある💔発達障がいの診断がある💔特性のメカニズムが知りたい💔子どもを信じたい💔いろんな見解や意見がききたい💔カウンセラーさんと視点が違う一つでも該当したら是非受講してみて下さいね☺️発端は、看護師経験から薬剤に対する疑問と製薬会社からの接...
2023.06.13 15:102023年6月25日(日)ネガティブ感情と上手に向き合おう!~親御さん向けレジリエンス講座~心配性、なかなか物事を決断できない、子供が学校へ行けない(行かない)のは自分のせいだ・・・と自分を責めてしまうこと、ありませんか?お子さんが学校へ行っていないと負い目を感じてしまい、親子で家に閉じこもってしまうこともあるかもしれません。良くない方向へ考え出すときりがなく、ネガティブ沼から抜け出せなくなってしまいます。お母さんの心が不安定だ...