2023年6月28日(水)発達障がいを疑ったら 始めに知ってほしいこと

発達障がいを疑ったら

始めに知ってほしいこと

\\講座開催のお知らせ//

💔薬を飲ませるのに抵抗がある

💔発達障がいの診断がある

💔特性のメカニズムが知りたい

💔子どもを信じたい

💔いろんな見解や意見がききたい

💔カウンセラーさんと視点が違う

一つでも該当したら是非受講して

みて下さいね☺️

発端は、看護師経験から薬剤に対する疑問と

製薬会社からの接待にDr.から連れていってもらっていたことから🤣

/

今までにはない講座です。

\

貴重な機会になると思いますので

是非、ご参加頂けると嬉しいです。

🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈

【日時】

6月28日(水)

11時開始~12時終了

【会場】

こそだて図書館チョイふる

※ZOOM参加と対面と両立対応

※アーカイブあり

【講師】

牧瀬美香

四児の母で予防医学×腸活ナース

【講座】

第一回 発達障がいを疑ったら知って欲しいこと

第二回 ねぇ~、ママきいて添加物と特性

第三回 子育てにたくさんの答えをもてる自分になる~砂糖とあぶら

【受講料】

2,000円/1講座

5,500円/全講座

参加希望の際は、公式ラインのトーク画面から

 『興味あり』とコメント下さい☺️



【足立区】不登校・発達サポーター/親子に寄り添う「あるこいりす(Arco-iris)」

学校に行かなくても、学校に行けなくても、大丈夫。 「あるこいりす」は不登校や行き渋りによって、制度の谷間に落ちている子供たちが、 子供らしく、自分らしく安心して過ごせる居場所作りを、足立区で目指しています。 また、保護者の方が、共通の悩みをシェアする事で、少しでも気持ちが軽くなったり、 解決の糸口が見つかればという想いで、交流会や個別相談を行っております。

0コメント

  • 1000 / 1000