2023年8月6日(日)親子で家族でアンガーマネジメント!

行き渋りや学校を休みがちなお子さんへ、ついつい、怒りをぶつけてしまった・・・

むりやり学校へ行かせてしまった・・・

なんて経験ありませんか?


怒りをぶつけても、無理に学校へ行かせても根本的な解決にはつながらないどころか、後で後悔する・・・なんてこともありますよね。


怒りを感じるのは、不安や心配といった一次感情によるものなのです。

では、一次感情から怒りにつなげないためにはどうすればよいのでしょうか?


講師は、パートナー団体「森のじかん」代表のともみんこと、川田ともみです。

詳細やお申し込みは下記バナーをクリックしてください。

※バナーをクリックすると外部サイト(心のキャンパスをデザインしよう!)へリンクします。



【足立区】不登校・発達サポーター/親子に寄り添う「あるこいりす(Arco-iris)」

学校に行かなくても、学校に行けなくても、大丈夫。 「あるこいりす」は不登校や行き渋りによって、制度の谷間に落ちている子供たちが、 子供らしく、自分らしく安心して過ごせる居場所作りを、足立区で目指しています。 また、保護者の方が、共通の悩みをシェアする事で、少しでも気持ちが軽くなったり、 解決の糸口が見つかればという想いで、交流会や個別相談を行っております。

0コメント

  • 1000 / 1000